Video Production
Rate 動画制作にかかる料金は?
動画制作にかかる料金の相場ってどれくらい?企業とフリーランスの一例を紹介
「はじめて動画制作を依頼することになったけど相場ってどれくらいなの?」
はじめて動画制作を依頼する場合、どのぐらいの価格が相場なのかわかりませんよね。
価格交渉をするにも、相場を知らなければなかなかうまく立ち回れないものです。
これからはじめて動画制作を依頼する方に向けて、動画制作の相場がどれくらいなのかや企業と個人どちらに依頼するのがいいのかについて詳しく紹介していきましょう。
No.1動画制作の相場ってどのくらい?
まずはじめに動画制作の相場がどれくらいなのか簡単に紹介しておきましょう。
動画制作を依頼するには
- 動画制作会社に依頼する
- フリーランスのクリエイターに依頼する
の2つの選択があります。
2つを比べると、動画制作会社に依頼する方が価格は高価な傾向にありますが、品質は安定する傾向にあるでしょう。
また、フリーランスのクリエイターの場合は安く依頼できる代わりに、範囲が限定されている場合があるので注意しましょう。
企業に依頼する場合の相場は下記の通りです。
インタビュー動画 | 1万円~ |
---|---|
セミナー・イベント撮影 | 5万円~ |
WebCM制作 | 20万円~ |
YouTube動画制作 | 5万円~ |
会社紹介動画制作 | 20万円~ |
テレビCM制作 | 50万円~ |
フリーランスなど個人で活動する人へ依頼する場合は、総合的に制作してもらうというよりも、スポットで協力してもらうパターンがほとんどです。
その代わり、企業に依頼するよりも依頼費用はかなり安くなる傾向にあり、総合的に依頼する場合であっても、1つの案件につきおおよそ5万円程度から依頼することも可能です。カットやテロップといった基本的な動画編集だけを依頼するのであれば、数万円から相談できるでしょう。
フリーランスの方への依頼については下記の記事でさらに詳しく紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
>>格安で動画制作を依頼するにはどうすればいい?失敗しない方法は!?
No.2動画制作にはどこにお金がかかる?
「動画制作って結構お金掛かるんだ…」と思われた方も中にはいるかもしれません。
そんな方のために、動画制作にはどんなところにお金がかかっているのか紹介していきましょう。
動画制作の費用の内訳について詳しくなれば、動画制作の依頼費を節約する方法も見えてきますよ。
項目 | 内容 |
---|---|
企画制作費 | どのような構成で動画を撮影するのかを決める工程です。台本作成やディレクションなども含まれてきます。 |
キャスティング費 | 俳優や声優などの依頼費用。キャスティングが不要な場合はかかりません。有名タレントを起用するなどすればキャスティング費用はグッと高くなってしまいます。 |
映像撮影費 | 映像撮影が必要であればかかってきます。大掛かりな撮影や高価な機材を使用すればするほど撮影費が高くなっていきます。 |
映像編集費 | 撮影した映像を編集する場合は編集費用がかかります。凝った演出やCGなどを多用するとこの費用が高くなっていきます。 |
素材費 | 静止画やアニメーションなどの素材を購入する場合は素材費がかかってきます。 |
音源費 | 音楽や効果音を購入する場合は、音源費が必要になってきます。 |
遠方で撮影する場合は、ここに交通費なども追加されてくることを頭に入れておきましょう。
この内訳の相場は、制作する動画によって大きく異なり、全くかからない場合もあれば、映像撮影費だけで100万円を超える場合もでてきます。
できるだけ費用を安く抑えるには、各工程にかかる時間を削減したり、クオリティをあげすぎないことが大切です。自分たちの作りたい動画にはなにが大切で、なにが不必要なのかを考えるとコストを最小限に抑えられるでしょう。
No.3どっちに頼むのがお得?企業とフリーランス
動画制作を依頼する場合、企業とフリーランスの方どちらに依頼するのがお得なのか気になりますよね。
どちらに依頼するのがお得なのかは、ケースバイケースとしか言えませんが、傾向を知っておけば、コストパフォーマンスを最大化しやすくなります。
それぞれのメリット・デメリットについて理解して、お得に動画制作を依頼できるように準備しましょう。
企業に依頼する場合のメリット・デメリット
企業に依頼する場合のメリットは、品質が安定していて、総合的に依頼しやすい点。
企業の場合は、品質チェックなどの体制が整っているため、動画が一定以上の品質を保ちやすいです。
加えて、動画の企画やディレクション、撮影、編集など、動画制作に必要な工程をすべて丸投げしても問題ない場合が多く、依頼側に負担があまりかからない傾向にあります。
反対にデメリットは、価格が高くなってしまったり、追加費用がかかりやすい点などが挙げられます。
企業の場合、人件費や機材の維持費の関係で、どうしても個人に依頼するよりも価格は高くなってしまいます。
また、企業は予算に対して担当できる範囲を明確に設定している場合が多く、ちょっとした追加項目であっても費用を請求されてしまう場合があるので注意が必要です。
企業へ動画制作を依頼するのは、
- 「すべておまかせで依頼したい人」
- 「できるだけ手間をかけたくない人」
- 「一定以上のクオリティが欲しい人」
といった人におすすめです。
フリーランスに依頼する場合のメリット・デメリット
フリーランスに依頼する場合のメリットは、価格が安く、スポットで依頼しやすい点です。
個人のクリエイターの場合、特に駆け出しのクリエイターの場合は相場よりも安く請け負ってくれる場合があり、とにかく安くで依頼したいという場合には最適です。
また、クリエイターごとに得意としている分野があるので、撮影なら撮影だけ、動画編集なら動画編集だけとスポットで依頼しやすく、企業には依頼しにくいちょっとした案件を依頼しやすいのも魅力。
そしてレスポンスの早さもメリットのひとつ。
「気になる点があるけど企業には聞きにくい」「営業担当に聞いても制作への確認まで時間がかかる」といった懸念もありません。
逆にデメリットは、品質のばらつきが大きいことと、ディレクションが必要になるという点があげられます。
駆け出しのクリエイターの場合はレベルが低く、品質がいまいちなんてこと珍しくありませんので、クリエイターのレベルを見極める目が必要になるでしょう。
また、個人の場合は担当できる業務の範囲が狭い場合が多く、最初から最後までを丸投げというのはなかなか難しいはずです。個人に依頼する場合、個人のクリエイター同士をマネジメントしたり、仲介したりする手間が発生してしまうので、総合的に依頼するのはあまりおすすめできません。
フリーランスの方へ動画制作を依頼するのであれば
- 「とにかく安く仕上げたい人」
- 「自分たちでできるところは自分たちでやるという人」
- 「スポットで依頼したい人」
- 「密にコミュニケーション取りながら作っていきたい」
といった人におすすめです。
No.4動画制作を依頼する前にチェックしておきたいポイント
動画制作にかかる料金や企業、フリーランスに依頼のどちらがいいのかについて解説してきました。
企業とフリーランスどちらがお得なのかについて、もう一度おさらいしておきましょう。
- できるだけ手間をかけたくない
- ある程度の品質は担保したい
- 総合的に制作を依頼したい
というのであれば、動画制作会社に依頼するのがおすすめです。
反対に
- 編集だけ依頼したい
- とにかく安く動画を作りたい
- 少し手間がかかってもこだわりたい
といった点に合致するのであれば、フリーランスのクリエイターに動画制作を依頼するのがおすすめです。
フリーランスのクリエイターに依頼するのであれば、クリエイターに直接依頼ができるサービス「Direct Creators」が最適。
引用元:Direct Creators
「Direct Creators」の強みは、PM(プロジェクトマネージャー)を介した依頼とクリエイターに直接依頼する方法を選択できる点にあります。
はじめて動画制作をする場合であってもPMに依頼すれば、クリエイターの選定や映像の組み立て方まで様々なマネジメントを代行してくれるので、企業に依頼するのと遜色のないディレクションをしてくれます。
もちろん、コストパフォーマンス重視であれば、クリエイターに直接依頼するのが最適です。
予算や状況にあわせて最適な方法を選択できるので、ぜひ一度「Direct Creators」を利用してみてください。
おすすめ記事
ブランディング動画の海外事例10選!ブランディング動画は海外にならえ
動画広告の制作を検討している方必見!メリットと得られる効果を解説
おすすめ記事
動画制作の実績を検索
-
クリエイターへ
直接依頼するクライアントが直接クリエイターへ依頼する方法です。
登録されているクリエイターのポートフォリオを見て、気に入ったクリエイターに直接、映像制作を相談することができます。
すでに、作りたいも映像のイメージがある程度決まっている方はこちらから直接クリエイターへご相談ください。
-
PMに依頼する
クライアントがプロジェクトマネージャー(PM)に相談して進める方法です。
作りたい映像のイメージがまだ明確でない、はじめてでどのクリエイターを選んで良いかわからないという場合には、こちらからPMにご相談ください。
PMがご要望を整理し、最適の映像動画を制作します。
-
コンペ形式で
依頼する一つのプロジェクトに対して、希望するクリエイターからのコンペを行う方法です。
複数のクリエイターのクリエイティブを比較して検討したい方はこちらを活用ください。
コンペに参加したクリエイターの企画のうち、ニーズに合った企画を選択して映像制作することができます。