making
MV かっこいいMVを作る

低予算でかっこいいMVを作るには?制作の工程と編集のポイントを詳しく解説!

低予算でかっこいいMVを作るには?制作の工程と編集のポイントを詳しく解説!

「自分たちの楽曲をいろんな人に知ってもらいたい」

そんなときに有効なのがMVの制作です。

「でも、MVの制作なんてお金がかかるからできない…」

なんて思ってしまったあなたに向けて、格安でかっこいいMVを制作するポイントについて今回はお伝えしていきます。

No.1動画サイトの普及によりMVは必要不可欠な存在に

近年はYouTubeを代表する動画サイトの普及によって、無名の音楽アーティストが知名度アップのためにMV(ミュージックビデオ)を作ることは珍しくなくなってきました。

音楽アーティストにとってMVは、ビジネスマンにとっての名刺のような役割を果たします。MVがあるというだけでアーティストにとっては箔が付きますし、MVを見てもらうだけで自分たちがどんな世界観で音楽を作り出しているのか知ってもらうきっかけになるはずです。

そうはいっても、

「まだ駆け出しでMVの制作にお金をかけるほどの余裕もない…」

という方も多いはずです。

そんな方のために、格安でMVを作るためにはどうすればいいのかについて詳しく解説していきましょう。

No.2格安でMVを制作するには?

格安でMVを制作するなら、プロに制作を依頼するのではなく自分たちで制作するのがポイントです。

プロに制作を依頼すれば、クオリティや画質は素人が撮影したものとはクオリティは比べ物になりません。しかし、駆け出しのアーティストにとって、そこまでのクオリティのものは必要としていない場合が多いでしょう。いくら「クオリティはそこそこに」とはいってもプロに依頼した場合は費用もかなりかかってしまいます。

反対に、自分の手でMVを制作する場合、手間こそはかかるものの手持ちのパソコンやスマホをうまく活用すれば、機材投資も最小限に抑えてMVを制作できます。

MV制作にどんな工程や機材が必要なのかや格安で制作するポイントについても紹介していきましょう。

No.3格安でMVを制作するための工程とポイント

ここからはMV制作に必要な工程は

 ①楽曲録音

 ②動画撮影

 ③動画編集

これらの工程に分解して、格安でMVを制作するためのポイントについて解説していきましょう。

No.4工程①楽曲録音

1つ目の工程は楽曲の録音です。

まずはじめに、きれいな音質で楽曲を録音しておくことが大切です。

録音した楽曲のリズムや展開に映像を切り貼りしていくため、ベストテイクのものを録音しておきましょう。

録音には

・レコーディングスタジオを利用する

・DTMを使って自宅で録音する

などの方法があります。

レコーディングスタジオを利用する

高音質で録音をしたい場合は、レコーティングスタジオを利用するのが最適でしょう。

レコーディングスタジオでは、プロも使用するレベルの機材が準備されている場合がほとんど。そのため、ノイズも少なく撮影ができます。音質にこだわるならレコーディングスタジオが最もいい選択肢の一つとなるはずです。機材購入に必要な初期費用もかからないのは大きなメリットでしょう。

その一方で、スタジオのレンタル費用が発生するため、何度もレコーティングをする場合は注意が必要です。自分たちに最適なレベルの機材を揃えたレコーディングスタジオを探すのも大切なポイントになるので、ネットを駆使してスタジオを検索してみるといいでしょう。

DTMを使って自宅で録音する

継続的に録音をしていくというのであれば、DTM(デスクトップミュージック)の環境を整えるのがいいでしょう。

手持ちのパソコンに、オーディオインターフェースを接続すれば、自宅で録音ができてしまいます。シンプルな機能のものであれば価格も安く、1万円前後から購入が可能です。

オーディオインターフェースに加えて、マイクやヘッドホンなどの初期投資は必要になるものの、ノートパソコンと組み合わせれば、どこでもレコーディングスタジオになる点も注目すべきところです。

録音のクオリティや予算に合わせて選択してみてくださいね。

No.5工程②撮影

楽曲の録音が終わったらMVの映像撮影です。

撮影にはもちろんカメラが必要となりますが、プロが使うようなカメラは数十万円することも珍しくありません。流石にそこまでの投資はMVの撮影のためには難しいですよね。そこで注目すべきなのが、スマホを活用した映像撮影です。

最近のスマホは、デジカメに匹敵する画質を備えています。

MVの撮影では画質よりも画作りが大切なので、スマホを使った撮影でも十分と言えるでしょう。

アングルを工夫したり、ストーリー性を付け足したり、そのような工夫を凝らすことでスマホでもかっこいい映像を制作できます。

ただし、スマホを手に持って撮影した場合、手ブレがひどくなってしまいがちなので、手ブレは対策する必要があります。

手ブレ対策に有効なのは下記の2つ。

 ・スマホ用三脚

 ・スマホ用ジンバル

どちらかがあれば、手ブレのないきれいな映像を撮影できます。

「それだけの機材で本当にクオリティの高いMVを作れるの?」

という方のためにスマホとジンバルを使ったMVの事例を紹介しておきましょう。

こちらのMVはスマホのGalaxy S9+とジンバルを使って撮影されています。

これだけのMVを撮影できれば十分ですよね。

それぞれの機材について、順番に紹介していきましょう。

スマホ用三脚

シンプルなスマホ用三脚であれば、2000円程度で購入可能です。

使い方はとても簡単で、スマホを三脚に挟み込んで、足を広げて床や机などの上におくだけ。三脚なのでアングルは固定になってしまいますが、小さな投資でブレのない映像が撮影できます。

三脚だけでは映像に動きが無くてつまらないと思うのであれば、角度を変えて数回演奏風景を撮影してみましょう。あたかも複数台のカメラで撮影しているかのような映像も撮影できてしまいますよ。

スマホ用ジンバル

回転軸とモーターの制御を使って手ブレを抑えてくれるのがジンバルという機材です。

三脚と大きく異なるのが、移動しながらの撮影でも手ブレを軽減できるというところ。

そのため、動きのあるMVを撮影したい場合などで大活躍してくれます。

スマホ用ジンバルは、1万円程度から購入できるので、動きのある画を撮影したいならチェックしてみてください。

No.6工程③編集

最後は、録音した楽曲と撮影した映像を組み合わせる編集作業です。

編集作業は一般的にパソコンを使って行います。パソコンでの動画編集には編集ソフトを使用しますが、無料で利用できるものもあるので、低予算でMVを制作するなら利用したいところ。

無料で利用できる動画編集ソフトでおすすめなのが「DaVinci Resolve 16」です。

DaVinci Resolve 19

DaVinci Resolve 19は、無料で利用できる動画編集ソフトで

 ・オーディオ編集

 ・合成

 ・CG処理

小見出し

など様々な機能を備えた高機能ソフトです。

映像編集のプロも使うことがあるソフトなので、こだわればプロ顔負けの編集もできるでしょう。

Windows、Macのどちらでも利用できるので環境を選ばないのもいいところです。

DaVinci Resolve 19を使って編集が完了すれば、後は動画ファイルとして出力して、動画サイトにアップロードするだけでMVとして発信ができてしまいます。

ダウンロードはここから

No.7かっこいいMVを制作するにはまずはじめることが大切

かっこいいMVを自分たちで制作するにはまずやってみることが大切です。

思った映像を撮影するには、想像力とカメラを操る技術が必要ですし、動画編集もかっこいい編集をするには映像同士をうまくつなぎ合わせる必要があります。

いきなりこれらの技術を身に着けている人はいませんし、これらの技術を身に着けるには、一旦はじめてみることが大切です。

やっているうちに自然と技術は身に着きますし、なにより、一度身に着ければ人に頼らなくてもMVを制作できるようになります。

格安でMVを作りたいと思った方は、まずは身の回りにある機材を活かして、MV作りにチャレンジしてみてくださいね!

おすすめ記事
MV(ミュージックビデオ)を制作会社・PVへ依頼するときに失敗しない方法!MV制作の基本や費用などを専門家が解説します
動画の編集依頼はどこにするべき?依頼先の決め方や最適な予算の使い方をご紹介

動画制作の実績を検索

  • クリエイターへ
    直接依頼する

    クライアントが直接クリエイターへ依頼する方法です。

    登録されているクリエイターのポートフォリオを見て、気に入ったクリエイターに直接、映像制作を相談することができます。

    すでに、作りたいも映像のイメージがある程度決まっている方はこちらから直接クリエイターへご相談ください。

  • PMに依頼する

    クライアントがプロジェクトマネージャー(PM)に相談して進める方法です。

    作りたい映像のイメージがまだ明確でない、はじめてでどのクリエイターを選んで良いかわからないという場合には、こちらからPMにご相談ください。

    PMがご要望を整理し、最適の映像動画を制作します。

  • コンペ形式で
    依頼する

    一つのプロジェクトに対して、希望するクリエイターからのコンペを行う方法です。

    複数のクリエイターのクリエイティブを比較して検討したい方はこちらを活用ください。

    コンペに参加したクリエイターの企画のうち、ニーズに合った企画を選択して映像制作することができます。

TOP